以外に知られていませんが、皮膚科医は医者の中で最も虫刺されを診察しています。
もちろん治療のプロです。
(いっぱい刺されて気になる方は受診してくださいね)
それだけではなく、予防についても深い知識が必要とされます。
その皮膚科医がおすすめする虫よけ剤についてのお話です。
世の中にはいろいろな虫よけ剤がありますよね。
ここ数年、一気に虫よけ剤の選択肢が広がりました。ありがたいことです。
その中でも、2018年現在最もお薦めなのはイカリジンです。
その中でも15%の濃度の成分のものがおすすめです。
現在市販品として手に入る虫よけ成分の強さを簡単に示すと
↑強い
高濃度DEET30%、高濃度イカリジン15%
DEET10%、イカリジン5%
フェノトリン、除虫菊
アロマ系虫よけ剤
↓弱い
となります。
大まかな目安ですが、それで良いかと。
アロマ系は虫よけ剤としてはあまり積極的にお薦めはしていません。
だって効果弱いし。
(他にも理由がありますが、またいずれ。)
ではDEETとイカリジンですが、どちらが良いかという問題ですね。
こちら、イカリジンをおすすめします。
DEETにはいくつか欠点もあるので、それを考えると積極的に推奨はできないんですね。
まずDEETには使用回数制限、使用量の制限があります。
容量を超えると、震えなどの症状が出る可能性があるんですね。
なので、制限あり。
もう一つ、高濃度のDEETにはプラスチック/樹脂を溶かすという欠点があります。
ネイルも剥がれますよ。
対してイカリジンでは容量制限はありません。
プラスチックに対する作用もありません。
そういう意味では非常に使いやすいという虫よけ剤になっています。
せっかく虫よけを使うのであれば、刺されないものをしっかりと使ってほしいものです。
なので、我が家はイカリジンを使っているのです。
コメントを残す