わかばひふ科クリニック(東京都武蔵野市吉祥寺東町)

武蔵野市・杉並区・練馬区他の赤ちゃんから子供、大人、老人まで幅広く診察をする皮膚科クリニックです。アトピーやあざを始め、水虫、とひび、湿疹などの相談・治療を行なっています。

TEL050-3355-9592


〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F

高血圧に対するヒドロクロロチアジドによる皮膚の薬剤アレルギーが増えています。

高血圧に対するヒドロクロロチアジドによる皮膚の薬剤アレルギーが増えています。

今年明らかに増えました。

ヒドロクロロチアジドは高血圧に対する薬の成分です。

また、古い薬が出てきましたね。

 

というのもこちらの薬は昭和の時代によく処方された懐かしの薬剤なのです。

サイアザイド系もしくはチアジド系利尿薬として有名ですね。

学生時代には薬理学の勉強のときによく出てきました。

でも、医師になってからはほとんど見かけることがなくなった薬剤です。

 

というのも、降圧剤単独として見たばあい、その後に発売された薬剤に比べて使いにくい(らしい)のです。

で、廃れてきました。

しかし最近は治療方法の変化により、再度目にすることが増えてきた印象があります。

でも、単剤ではなく、合剤としての処方なので、以前とは薬の名前が変わりましたので、

パット見た感じではわからないのが悩みの種です。

 

このヒドロクロロチアジドですが、問題がありました。

光線過敏の傾向があるのです。

紫外線が当たることで皮膚にトラブルを起こすことがあるんですね。

 

実は昭和の時代にはヒドロクロロチアジドの有名な副作用として

白斑黒皮症というものがありました。

こちらは光線過敏症の結果として顔面を中心に白斑(色の抜け)と黒皮症(色の沈着)が

同時に起きるというものです。

つまり、白い色と黒い色がまだらに生じる症状です。

対処法は内服をやめること。まあ、薬のアレルギーですからそうですよね。

 

この副作用が平成も終わらんとするときに再度出てきました。

ここ1ヶ月で数名診察していますよ・・・

 

 

でも、今回は症状のメインが異なります。

昭和の時代の症状のメインが顔面特に頬部でした。

平成の時代は実は顔には出ないんですね。首特にうなじから肩甲骨にかけて

それと、最も多いのは前腕です。

最も大きな違いです。

 

なぜそうなるのか?多分今の人はしっかりと日焼け止めを塗っているからでしょうね。きっと。

 

なので、症状の出方は異なります。

治療は簡単。内服を別のに切替ること。

それだけで治ります。

逆に内服を変えない限り、何を塗ろうが飲もうが症状は落ち着いてくれません。

まあ、薬剤アレルギーなのでやむを得ない面もありますが。

 

いまは梅雨の時期なので患者さんの新規発生はありませんが、

梅雨明けからどうなるのか。実は密かに心配だったりします・・・

 

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です