今回は半分は自分自身へのお話になります。
4月も中旬を過ぎ、空気中の花粉の数も減少してきました。
花粉症持ちとしては有り難い季節になってきました。
ヒノキの花粉症のかたはもう少しかかりますが、もう半月もすれば落ち着きますから
もう少しの辛抱です。
これからの季節、花粉症持ちの方は何をしたら良いのでしょうか。
(自らの経験も踏まえて)まとめてみました。
1)空気清浄機のお掃除をしましょう
この春からいっぱいはらいてくれた空気清浄機です。
そろそろ大掃除をしてあげましょう。
フィルターや吸入口は大分汚れているのでしっかりと洗いましょう。
また、空気清浄ユニットですが、今のうちに交換しちゃいましょう。
交換を忘れると、大体来年の花粉の最初の時期は忘れっぱなしで、
目詰りしたユニットで空気清浄を行う事になります。
できれば、今のうちに交換を忘れずに。
2)エアコンのお掃除をしましょう
当然エアコンにも花粉が詰まっています。
そのままにしておくと、夏の暑い日にエアコンをつけたら
花粉が舞うはめになります。
当然冬の暖房で酷使していますので、しっかりと洗って挙げないといけません。
送風機部分だけではなく、熱交換器部分の隙間までしっかりと洗うことをおすすめします。
当然こうなると自分では手がでないわけなので、お金はかかりますが、お掃除サービスを
頼んでしまうのもありかと思います。
3)洋服も一気にクリーニングに出しましょう。
今までの季節に使っていた洋服。特にコートなどの外套ですが、
これから暖かくなりますから使用の頻度は一気に下がりましょう。
当然洋服の表面には花粉の付着がありますので、
クリーニングに一気に出してしまいましょう。
戻ってきたらビニールから外してタンスのなかにしまいましょう。
ついでに夏服もそろそろ出せば一石二鳥ですね。
4)これからが減感作療法の始めどきです。
数年前から舌下免疫療法という減感作療法が保険で使えるようになりました。
タブレットを舌の下に載せるだけの簡単な治療です。
それにより、タブレット内の花粉が体内に入り、軽いアレルギーを起こす。
ただ、毎日使用することで徐々にアレルギーが下がるという算段です。
この治療は花粉が飛んでいる時にはアレルギー症状は強くなるので、
開始できません。
そして、治療開始後の期間が長ければそれだけアレルギーの症状を
抑えられるので、始めるのであれば花粉がなくなったその瞬間から
始めるのが理論的にベスト、
というわけで、花粉症の時期が終わったらすぐに治療を開始したほうが良さそうです。
花粉の症状はとにかく花粉を寄せ付けないことが抑えることにつながります。
また、近年は根治も目指せる治療法が出てきました。
花粉の季節が終わりでももう一頑張りするだけで来年の症状は大きく変わりますから、
もうちょっとだけ頑張りましょうね。
コメントを残す