わかばひふ科クリニック(東京都武蔵野市吉祥寺東町)

武蔵野市・杉並区・練馬区他の赤ちゃんから子供、大人、老人まで幅広く診察をする皮膚科クリニックです。アトピーやあざを始め、水虫、とひび、湿疹などの相談・治療を行なっています。

TEL050-3355-9592


〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F

鼻炎

暖房を付ける前にやるべきことはしましたか?

秋です。

徐々に気温も下がってきました。

そして、雨なんかも降った日には・・・

ウヒャあ、寒い。

となりますね。

エアコンをつけて暖房を廻したくなりますが、

その前にやるべきことはきちんと行いましたか?

 

そうです。エアコンの掃除です。

 

エアコンの吸気口や吹き出し口の部分には夏のクーラー稼働中に

たっぷりとホコリが積もっています。

そのホコリ。時間が立つと今度はカビの巣窟になります。

そして、暖房をつけると・・・

ブイーンと空気中にカビとホコリが吹き出されます。

で、人によっては鼻に症状が出たり、目に来たり。

そして、皮膚もつられて悪化することがあります。

乾燥肌も元もと悪化しやすい季節。

更にアレルギーの種を増やす状態になっているのです。

 

どうですか?

早くエアコンの掃除したくなりませんか?

お早めに、掃除を行うことにしましょうか。

PM2.5にやられた日の翌日の話

さて、前回のお話の続きです。

翌日にはどうなったかというと・・・

 

鼻が壊れました。

としか言い様のない状態。

朝からくしゃみと鼻水が止まりません。

出勤中(仕事や休みでしたが、外の病院で原タイていたんです)からひどくて、

たまらず途中駅でポケットティッシュを購入するも、

数十分で1束なくなるしまつ。

まるで水のような鼻水が出続けました。

 

出勤前に薬はのみましたが、これはたまらんとおもい、スペロイドの内服も開始。

ようやく夕方になって鼻水は止まってきました。

 

色々と話しを聞いてみると、その前の日から一気に花粉症が悪化する人が続出したようです。

つまり、花粉症はだいぶ引いてきたものが、PM2.5で一気に増幅されてきたということなんでしょう。

きっと。

 

PM2.5の影響は当日よりもむしろ翌日の方が悪化する印象がありましたね。

当日にもっとガッチリと薬を飲んでいればこんな状態にはならなかったと思う教訓の日でした。

少しでもアレルギー出た段階で早めに薬を飲んだほうが良いということですね

花粉症は目→鼻→皮膚の順に症状が出る

春の嵐もさり、本格的な春が到来しました。

同時に花粉症の季節も到来です。

天気予報と花粉予報を見て、うんざりする毎日が始まりました。

 

昨日も花粉多かったですね。

思いっきり症状が出てきました。迂闊にも日中にマスクをしないで外出したのですが、

その時は大丈夫だったんですが、帰宅後30分位してから(花粉暴露後1時間位でしょうか)

思いっきり症状が出てしまいました。

 

でも、その症状の出来方には順番があるようです。

身を以て思い知りました・・・

 

まず症状が出てくるのは目、いわゆるアレルギー性結膜炎ですね。

目が痒くなり、充血し、ゴロゴロした感じが出てきます。

その次には鼻の症状。

鼻がつまります。ムズムズし、クシャミも増えます。

そして、その後皮膚に症状が出てきます。

痒みが出て、ひっかきたくなってしまいます。

 

実際にはその症状はオーバーラップするものですが、概ねこのような順番で出てくるようです。

 

 

ではなぜそうなるのか?

はっきりとした理由はわかりませんが、ある程度の理由を考えることができます。

 

まずは目。

こちらは体表面に露出しています。

したがって花粉の影響を真っ先に受けてしまいます。

そのために症状が早くから出るようになるのです。

ついで鼻。

正確には鼻の粘膜ですが、こちらは目と異なり、表面には露出していません。

また、鼻毛というトラップ装置もあります。

そのために症状の出現が目よりも遅れるのでしょう。

ついで皮膚。

こちらは目や鼻の粘膜に比べて外的な影響に対する強さは段違いです。

ではなぜ症状ができるのか?

それは掻爬するからです。

こする・ひっかくという操作が皮膚の表面を傷つけるために湿疹としての痒みなどの

症状を起こすわけなのです。

 

だから花粉症は、まず目と鼻に来て、その後皮膚に影響を起こすんだということが考えられます。

もちろん、目や鼻とその周囲の皮膚はつながっていますから、その影響が波及するという理由もありますが、

まずは外的な要因にたいする影響は、強さと部分により決まると考えても良いのではないでしょうか?

 

 

風邪を引くと花粉症はわるくなる?

アトピー性皮膚炎では、風邪を引くと多くの場合、皮膚の症状は悪くなります。

特に乳児ではその傾向ははっきりとしています。

今まで皮膚の症状が落ち着いている子がある時突然悪化した場合、考えるべきは2つ。

・風邪を引いていないか?

・予防接種をしていないか?

です。

これは皮膚の症状が悪化する原因として殆ど当てはまるからです。

 

アレルギー疾患と、感染症というのは相性が悪いことがほとんどです。

風邪を引いた後の咳喘息や、喘息発作などは有名ですよね。

 

では、花粉症についてはどうでしょうか?

花粉症も多くはわるくなるようです。特に目よりも鼻に症状が強く出るようです。

鼻づまり、鼻水といったものが目立つ印象があります。

 

これから急に暖かくなり、体調を崩す方も多いかと思います。

風邪をひいた時には花粉症のケアもしっかりとしましょうね。