先日、知人から質問を受けました。
なんでも、子どもがとびひになってしまったそうです。
近くの皮膚科でステロイドと抗生剤の混じった塗り薬をもらって塗っていましたが、
良くならなかったので、別の病院に受診した所、その先生に
とびひにステロイドを塗るとはけしからん
と怒られてしまったそうです。
その先生曰く、とびひにはゼッタイ、ステロイドは塗っては行けないそうです。
本当にそうなの?
確かにとびひは黄色ブドウ球菌などの細菌による感染症です。
また、ステロイドの塗り薬を細菌感染症に塗るのは原則禁止するべきことです。
教科書にもそのように書いてあることもありますよね。
でも、「とびひの治療」にはそうかもしれませんが、
「とびひになった子」の治療はもっと複雑になるのではないでしょうか?
まず、そもそも、とびひは皮膚にトラブルの有る子がかかる病気だということ。
昔、とびひの統計をとったことがありますが、約半数の子にアトピー性皮膚炎や乾燥肌といった
皮膚のトラブルがそもそも存在しているのです。
そんな子たちは、もともと皮膚が痒くてひっかいています。
その引っかき傷から細菌が入ってとびひになってしまうのです。
その点とも関連しますが、とびひの子は結構な割合で痒みを伴うことも事実です。
とびひは正式には伝染性膿痂疹と言いますが、それが一部、湿疹のようになることもあります。
膿痂疹性湿疹と呼びますが、これは痒いです。
この痒みにはステロイドの塗り薬は有効ですが、抗生剤ではかゆみは取れません。
また、伝染性膿痂疹の発疹と膿痂疹性湿疹の発疹は非常に紛らわしいのです。
確かに、お医者さんは見分けることが出来るかもしれません。
でも、「伝染性膿痂疹には抗生剤を塗ってね。膿痂疹性湿疹にはステロイドを塗ってね。
あ、でも、逆にすると悪くなりますから注意してね」
と言われて、そう言われたお母さんは家でしっかりと塗ることが出来るのでしょうか?
非常に難しいでしょう。うちでもたぶん無理です。事務長がブチ切れている姿が目に浮かびます・・・
現実的では無いですよね。
私は、そもそも、治療とは「病気を治す」のではなく、「病気になった人を治す」ことだと考えています。
同じ効果が期待できるのであれば、より単純であること、簡単であることが大事だと考えます。
とびひは塗り薬だけで治すのではなく、飲み薬や毎日の生活指導など、他にも気をつけるべき
重要なポイントが幾つもあります。
あくまでも塗り薬はその中の一つでしか無いのです。
病気の治療はあくまで、簡単にするべきでしょう。
なので、当クリニックでは
とびひにステロイドの塗り薬を使うことがあります。
あ、もちろん、家族の希望がなければ使いませんよ。
追記
とびひの統計ですが、論文として報告しております。
興味のある方はご確認下さい。
当科における最近の皮膚細菌感染症についての検討