先週から今週にかけて、クリニックの中に、蚊の侵入を確認しました。
ヒトスジシマカでした。
もう、夏ですね・・・
と言っている場合では無さそうです。
この蚊は、あのデング熱を媒介する蚊でも有ります。
昨年のこともありますし、そうそう感染するということもないでしょうが、
蚊の対策をしっかりと行う必要があるでしょう。
これからしっかりと気をつけていきましょうね。
TEL050-3355-9592
〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F
先週から今週にかけて、クリニックの中に、蚊の侵入を確認しました。
ヒトスジシマカでした。
もう、夏ですね・・・
と言っている場合では無さそうです。
この蚊は、あのデング熱を媒介する蚊でも有ります。
昨年のこともありますし、そうそう感染するということもないでしょうが、
蚊の対策をしっかりと行う必要があるでしょう。
これからしっかりと気をつけていきましょうね。
などということを考えてしまうわけです。
最初に代々木公園で感染が確認された時には輸入感染症と考えていました。
代々木公園にのみデング熱のウイルスを持つ蚊がいるのだろうと。
新宿中央公園で感染が確認された時も、まあ隣だしね。
という考えでした。
その考え方がひっくり返ったのは、千葉で感染の疑いがある症例が出たことでした。
東京にも、海外にも行ったことのない人が発症した。
ウイルスそのものは見つからなかったが、抗体という、感染を強く疑われる反応が確認された。
というニュースを見てしまうと、どうしても以前より日本に存在していたのではと考えてしまうのです。
つい先日もそのようなお話があったなあ。と思ったので考えてみたら
SFTSについても同じような話だったんですね。
最初は海外でのみ存在すると考えられていたSFTSウイルスが
日本で見つかった。
そして、そのウイルスは海外のものとは違う遺伝子を持っていた。
ということを考えると、今回のデング熱ウイルスについてもひょっとすると日本に以前から存在したものが
今回感染を起こした可能性も否定できませんよね。
いずれにしても、今後の調査を待つのみですね。