昨日までお薬手帳のお話をしてきました。
今回はそのおまけ。番外編です。
情報は薬だけほしいのか。
実はそれだけではありません。
薬疹とは言いますが、その原因として市販薬や健康食品やサプリメントも有るのです。
できればお薬手帳には市販薬や健康食品やサプリメントについても記載してください。
どのような情報がほしいのか?
まず、薬の種類が大事です。正式な名前をフルネームで書いてください。
最近はジェネリック医薬品が増えていますが、その場合は面倒くさくても会社名まで書いてください。
というのも、会社によって本来の成分以外の添加剤が異なることも有り、
可能性は低いのですが、その添加剤に対してアレルギーを起こすことも有るのです。
そのためジェネリックA社でアレルギーが出てもB社では出ないということがあります。
市販薬も正式な名称をフルネームで書く必要があります。
特に市販薬では同じブランドネームでも使われている成分がぜんぜん違うために
コレを違えると、原因不明となってしまうことまで有るのです。
一例をあげましょう。誰もが知っているバファリンですが、
バファリンプレミアムでは有効成分はイブプロフェンとアセトアミノフェン。
バファリンAはアスピリン(アセチルサリチル酸)。
でも。小児用バファリンでは有効成分がアセトアミノフェンです。
一文字書き忘れるだけで、全然違ったものになってしまうのです。
コレ、怖いんです。診察する側にしてみると。
最後に、容量も書いておいてください。(何mgというものですね。)
次に大切なのが、飲み薬を開始した日。既に飲み終えた薬では飲み終えた日も記載してください。
飲み薬に対するアレルギー反応はその化学成分が血液の中からなくなれば弱くなります。
症状の強弱と飲み始め、飲み終わりに関係があれば、その薬が犯人の可能性がグッと高くなります。
最低限これだけの情報があれば対処しやすくなるんですね。
また、可能であれば病名と処方した先生の名前も確認しておきたいところです。
必要があれば直接電話して連絡を取ることもできますので。
最後に私はどうしているかですが、
サプリメントや健康食品は一切飲まず、市販薬も時にバファリンを飲むのみです。
処方薬も沢山飲むわけではないので、クスリ手帳は持っていません。
でも、自分で何を飲んでいるか言えるので問題は無いのです。
でも、コレ、あまり参考にはならないですよね・・・