さて、今度は指の病変について見ていきましょう。
指の病変で一気に増えたのは湿疹です。
いわゆるあかぎれのような病変は昨年までは冬の、主婦によく見られる病気でした。
しかし今年に入ってからは男性にも、そして全年齢にも拡大したように見えます。
その原因は言わずとしれたアルコール消毒でしょう。
アルコールは脂を溶かす作用がありますので、皮膚表面の脂溶性タンパク質に作用し、
皮膚のバリア機能を低下させると考えられますので、
当然指先を中心とした刺激の強い部分から順次悪化させてしまうことになります。
したがって症状の最も多いのは利き手の指先、その後手のひら全体、手の甲全体に拡大する
傾向があるようです。
あとは仕事や趣味などの何らかの生活習慣に伴い頻用される部分に湿疹が出てくるようです。
症状そのものはいわゆるあかぎれの症状そのままです。
乾燥に始まり、ひび割れ、そして湿疹になっていきます。
場合によってはじくじくとした浸出液が出るようになります。
この様に社会状況により発生する構造的な疾患ですので、なかなか治療はうまくいきません。
炎症が強いところにはステロイド+保湿剤。落ち着いているところには保湿剤を使用しますが、
一番の治療法は悪化要因の除去になります。
といってもアルコール消毒をやめるわけに行きませんし、とそこでジレンマに陥ってしまうのが
今年の湿疹治療の難しいところです。
幸いなことに今回のコロナウイルスは石鹸の手洗いでも十分に効果を発揮することが
わかっていますので、自宅など、可能な場所ではアルコールではなく石鹸を使用する。
ときに保湿剤入りの石鹸を使用することで症状の悪化を抑制することが可能かもしれません。
長期戦になることはわかりきっていますので、こちらもスキンケアの徹底と
保湿剤の上手な使用法で対応していくのが一番かと思われます。
先の見えない戦いが一番難しいんですけどね。