お医者さんを主役とした漫画や映画はたくさんあります。
看護婦さんが主役の作品もあります。
でも、薬剤師さんを主役とする作品はあまりありません。
なぜでしょう。人数が少ないから?あまり表に出ないから?
と思うでしょ。実は薬剤師さんが主役の漫画があるんです。
薬剤師さんの仕事内容がしっかりと書かれていますよ。
でも、病院の薬剤師さんが主役の作品って、ないですね・・・
お勧めです。
TEL050-3355-9592
〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F
東京都内でもCOVIDの感染拡大の様相が明らかになってきました。
今後も更に感染の拡大が予想されます。
それにともない東京都から不要不急の外出抑制の要請が出されました。
クリニック受診は不要不急かは意見のあるとことですが、
外出すること自体が感染のリスクを上げる行為であることが当然です。
明日以降、当院への受診を希望される患者さんに対してのお知らせです。
2020年3月26日以降、感染が抑制されるまで
・症状の落ち着いている患者さんについては、家族が代理で受診を行い、
薬を持ってかえること
をOKといたします。
なお、当院のIDをお持ちでない方、暦日でここ3ヶ月以内の受診歴の無い方については、
たとえパット見の症状が同じであったとしても薬のみの処方は行なえませんので、
ご注意下さい。
なお、処方人数には制限は設けません。
お父さんもしくはお母さんが家族の処方分をまとめて持っていくこともOKです。
今後もしばらくは苦しい戦いが続くことが予想されます。
一一緒に頑張って乗り越えていきましょう。
iPhone5Sの投げ売りが始まってるようですね。そろそろ新機種発表でしょうか。
販売価格を見ると、販売直後が最高値で後継機種の出現直前が底値になりますよね。
実は蕁麻疹も同じことが起こるのです。
・・・まあ、蕁麻疹はお店で買うことはできませんが。
他の病院で蕁麻疹の治療の治療をされている患者さんが来院されることがあります。
私は最初は薬剤の種類を変えたり、量の変更を試みることは殆どありません。
まずやること。それは蕁麻疹がよく出る時間を確認し、
その時に血液内の薬の濃度が最大になるように飲む時間を変更してもらうことです。
それだけでだいぶ症状の出方が変わってくることが多いのです。
蕁麻疹の治療は飲み薬で行います。
飲み薬の血液内の濃さにより治療は決まります。
飲み薬は飲んだ1時間後くらいが最大になります。
ということはその時間が蕁麻疹に対する治療効果が最大になり、
その後少しずつ落ちていくのです。
したがって、蕁麻疹の治療効果を最大にするためには
蕁麻疹のよく出来る時間帯を確認し、その時間帯に薬剤の濃度が最高になるように
少し前に薬を飲む。
結構効果ありますよ。蕁麻疹にお悩みの方は試してくださいね。
もうおやすみは終わり数日経過しました。
皆様、平常運転になれました?
というのも、GW終了後、微妙にではありますが、
大人も子どもも蕁麻疹の患者さんが増えているからです。
いずれも原因は疲れから。寝不足も有るのかな?
蕁麻疹の原因として一二を争うくらい頻度の高いものですが、
お話を聞いている限り、疲れからの蕁麻疹が多いように思えます。
赤ちゃんだって子どもだって、一日移動すれば疲れます。
いっぱい遊べばくたくたになり、蕁麻疹は出やすくなります。
そして、翌日から学校に保育園に平常運転だと、どうしても体力の回復には
至らないために、蕁麻疹が発症しやすい状態が続いてしまうのです。
ということで、蕁麻疹。今の時期にはいっぱい出てくるんです。
まず早めに飲み薬を飲んで、しっかりと蕁麻疹を抑えてあげましょう。
多くの場合は1回薬をのむだけでも随分できにくくなりますので、
早めの治療をおすすめします。
今回は蕁麻疹の話をしましょう。
昨日の記事とも関係していますが。
抗アレルギー剤の内服理由が蕁麻疹だと聞いて、
「まあ、そうでしょうねぇ」
と思った皮膚科医のお話です。
だって、忙しそうな職業ですもんね。
蕁麻疹の原因はアレルギーと言われています。
その中でも最も多いのは何でしょうか?
食事?いえいえ。違います。
薬?それも違います。
大人の蕁麻疹で一番多いのは
ストレスと疲れです。
ちなにに子どもは風邪などの感染症。
だから、一番いい治療法はとにかく休むことなんです。
治らない人の中にはこれがうまくいかないことが見られるのです。
仕事が忙しいから?家事が忙しいから?
そうですけどね。
ただ、蕁麻疹が出ている時というのは、体にこう言われているときなんです。
「体に負荷、かかっているんじゃない?」
と。
だから、なんとかやりくりをつけて休む。
ということが必要になりますし、蕁麻疹が出ているのに、今までと同じ生活では
なかなか治りません。
血液検査?
しませんよ。疲れから来ているのであれば、
どれだけ検査して、痛い思いをしても、原因なんて見つかりません。
蕁麻疹で来た患者さんにいきなり採血をするなどという話を聞きますが、
呆れてしまいます。
(いろいろ治療をしてみても治らない人には採血してみても良いかとは思いますが)
検査すればいいってもんじゃないんですけどね。
まず、しっかりと自分の体の声を聴く。
そして、その声に従ってみる。
そんな対応をしてみても良いのでは無いかなあ。
と思う今日このごろです。
今日のまとめ。
蕁麻疹でいきなり採血をする医者は要注意。
ん?少し起こっているのではって?
そらね、蕁麻疹でぶすぶす採血を行う医者に対して怒っているんですよ。
っと。
ここ数日の印象なのですが、蕁麻疹が増えてきたようです。
・・・蕁麻疹って感染するっけ?
と思ったからは鋭いですね。
蕁麻疹は感染するものではありません。
ただ、同じタイミングで広がった(用に見える)こともあるのです。
蕁麻疹の原因は感染症と疲れ。
まあ、疲れることによって感染症にかかりやすくなる面もあると言えますが・・・
ちょうど学校が始まって一週間から二週間。
どうも子どもたちに疲れが溜まってきたようです。
また、ここ数日の台風のドタバタ騒ぎもありました。
ここ数日間は台風の影響で気温が一気に上がり、体力を消耗したこともありました。
その影響で蕁麻疹の患者さんが一気に増加したものと考えられます。
・・・結局みんな台風のせいじゃあ無いですか。
まったくもう。
さて、今回のお話は前回に引き続き、茶のしずく石鹸による小麦アレルギーについてのお話です。
今回は診断と治療についてのお話です。
・・・治療と経過については今までデータを入手していなかったので非常にためになりました。
なお、本項目は筆者のメモを中心にまとめたものであり、公式見解ではありません。
誤記や勘違いによるデータの間違いが含まれる可能性があります。
正確な情報を知りたい方は正式な文献や研究者に確認を取るようにしてください。
なお、この問題については近い将来にまとめたものについて一般のかたを対象にした発表の機会があるかもしれない
とのことでした。
診断のお話ですが、診断するのは比較的難しいものではありません。
というのもしっかりとした診断基準があるからです。
茶のしずく石鹸を使用したことがある。
アレルギー反応が起きたことがある
グルパール19Sによりアレルギー反応が誘発される
この3点です。
茶のしずく石鹸によるアレルギーでは、他の小麦アレルギーにはみられない、
グルパール19Sというはっきりした原因があるために診断は比較的容易なのです。
治療ですがこれは時間が解決してくれます。
というのも、グルパール19Sに対する抗体は時間とともに減少するからです。
半年くらいで半分になるとのことでした。
抗体の強さは症状の強さに影響を与えますから
このことは症状も徐々に良くなっていくということを示しています。
多くの人が少しずつですが小麦を食べることができるようになるとのことであり、
一安心できます。
しかし、飲み薬で劇的に症状が出ないように抑えるよいうこともできないようですね。
(症状が出た時には治療で抑えることはもちろん可能です)
しかし、まだ今後の課題も残されています。
・なぜアレルギー反応が出る人と出ない人がいたのか
・時間が経ってもアレルギー反応が収まらない人にはどうしたらよいのか
などは現在も研究が続いている分野です。
そして、化粧品に対する問題もあります
・食品由来の成分を化粧品に入れることについての是非
については今後の検討課題でしょう。
また、同様のケースが起きた場合にはどうすべきか
なども考えておかねばなりません。
茶のしずく石鹸の症状については現在少しずつ落ち着きつつあります。
しかし、考えるべきことがたくさんあることを知らされた事故でした。
最後に参考サイトを掲載しておきます。
詳しい情報を確認したい方は参照してください。
今回のお話もその勉強会でのものです。
茶のしずく石鹸により、小麦アレルギーが誘発されてしまうという事故が
2010年頃から発生し、翌2011年には茶のしずく石鹸の全面回収という結果に至りました。
現在マスコミなどの報道はもっぱら集団訴訟とその展開が中心となっていますが、
アレルギーの診察をする人間としてはその患者さん達についてのまとまった情報を知りたいと思っていました。
今回、医療者側で中心となって調査を行っていた、藤田保健衛生大学皮膚科の松永教授の講演がありましたので、
簡単にまとめてみたいと思います。
なお、本項目は筆者のメモを中心にまとめたものであり、公式見解ではありません。
誤記や勘違いによるデータの間違いが含まれる可能性があります。
正確な情報を知りたい方は正式な文献や研究者に確認を取るようにしてください。
なお、この問題については近い将来にまとめたものについて一般のかたを対象にした発表の機会があるかもしれない
とのことでした。
最初の患者さんの人数についてです。
今年の冬の時点で患者さんの数は約2000人強。全国に存在します。
多くは成人の女性が中心です。女性の発生が95%以上を占めるとのことです。
しかし、子どもの患者さんも数十名おり、子どもでは男女差が無いとのことでした。
まあ、普通男性は石鹸をわざわざ取り寄せることなどありませんからね。自らを省みてもそう思います。
子どもに関してはお母さんがきっと使ってあげたのでしょう。
まあ、普通子どもは石鹸をわざわざ(以下略)
なお、石鹸の販売数は4000万個以上、使用者はメーカーが把握しているだけで400万人以上いるとのことです。
成人女性の10人に1名が使用していると考えてもいいでしょう。
しかし、アレルギー症状が発生したのは使用者2800名に1名程度とのことでした。
大体1万分の4くらいの確率でしょうか。
・・・わかりにくいですね。サイコロを5回振った時に全部1の目が出来る確率よりも少し低いくらいです。
ただし、アトピー性皮膚炎では明らかにアレルギー症状が出やすいことがわかっているようです。
これはなぜか?
アレルギーの反応が最初に皮膚で起きたと考えられるからです。
石鹸ですから、毎日毎日顔の皮膚に接触します。
もともと顔面あ皮膚が薄いためにアレルゲンの吸収は体に比べて起こりやすいのです。
また、石鹸の界面活性剤で皮脂の減少が起き、皮膚のバリアが傷害される。
アトピー性皮膚炎のように湿疹になっている皮膚からはよりアレルゲンが入りやすくなる。
また、瞼の粘膜は皮膚よりもアレルゲンの吸収が良い。
ということで最初の症状は目のむくみで始まり、ついで顔の皮膚のトラブルとなっていったと考えられます。
次になぜ全身に症状が進展するようになったのかのお話です。
今回の茶のしずく石鹸のアレルゲンはグルパール19Sと呼ばれる蛋白質でした。
これは小麦を加水分解する事により出現する蛋白質ですが、
逆に言えば、小麦の中にも必ず含まれていることになります。
このグルパール19Sを顔から吸収し、アレルゲンと認識してしまうと、
お腹から入ってきた小麦に対してアレルギー反応を起こしてしまい、
腹痛や下痢などの腹部症状、ひいてはアナフィラキシーショックを起こしてしまうのです。
少し話が長くなったので診断、治療の話は次にしましょうか。
今年の春も花粉症の患者さんがたくさんやってきます。
アトピー性皮膚炎を合併している子もたくさんやってきます。
見ていて思うのですが、低年齢化進んでいますね・・・
小さな子も目の周りを赤くしているのを見ると、なんとかしたいと思ってしまいます。
治療法については近年舌下免疫療法が行えるようになりました。
こちら、現在は小さな子でも問題なく治療可能になってきました。
実際にうちの下の子も今年から始めようかと思っています。
で、治療の前の問題として、検査で確定診断を行うことが挙げられます。
一般的な検査は採血となりますが、小さな子供の場合は難しいです。
まず、了解が得られない。
そして動いてしまう、暴れてしまう。
最後に血管が細くて採血できない。
等々の問題があり、なかなか検査できないのが実際です。
なんとかならないものかな?と思っていたところ、
新しい検査方法を知ることができたので、早速導入してみました。
通称、「指先採血」です。
その他のとおり、血管に針をさすのではなく、指先を刃物でわずかに切って、
数滴の血液を採取する。
そして、その日のうちに検査結果が出るという検査方法です。
メリットは、簡単なこと。
指先を刺すだけなので、どんな子にも行うことができます。
まあ、刺すときに少し傷みがあり、それを避けることはできませんが。
そして、その日のうちに結果が出ること。
採血して判定板に血を垂らし、5分後に判定液を投入。
その15分後には結果が出るというすぐれものです。
採血だと結果が出るまで1週間かかりましたからねぇ。
とにかく、簡便に検査することができます。
しかし欠点もあります。
まず、検査項目は少ないこと。
花粉系4種、動物系(ダニ含む)4種の合計8種類確定です。
そして、判定基準がある程度曖昧であること。
つまり、帯状に出てくる陽性反応の色の濃さを以て陽性陰性を判定するので、
採血のように数字でしっかりと出るものではありません。
まあ、欠点はあるのですが、花粉症があるのかないのか?
レベルの判断は可能なのです。
実際に花粉症だと思っていたのに、検査をしたら
花粉は反応なく、実際はダニだったという例も経験しているので、
本当はしっかりとは花粉症か否かの検査はできたほうがいいんでしょう。
ということで、「指先採血」。
小さなお子さんで、花粉症か否かの検査を行いたいという方は
あらかじめご相談くださいね。
あ、最後に一点注意点を。
結構人気のある検査方法だったりしますので、花粉症シーズンは
検査キットが品薄になってしまいます。
キットがなかったらごめんなさい。
もしも検査希望の方は予め電話で残数を確認した方は
いいかもしれませんね・・・