わかばひふ科クリニック(東京都武蔵野市吉祥寺東町)

武蔵野市・杉並区・練馬区他の赤ちゃんから子供、大人、老人まで幅広く診察をする皮膚科クリニックです。アトピーやあざを始め、水虫、とひび、湿疹などの相談・治療を行なっています。

TEL050-3355-9592


〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F

育児グッズ

電動歯ブラシ

先日、某倉庫系スーパーに久しぶりに数年ぶりに行きました。
開業準備の時に、利用させていただいて以来なので、もう○年ぶり・・

久しぶりすぎて、何処に何があるのか全然分からず、呆然としながらだだっ広い店内をウロウロ・・

もともとのお目当てだった輸入お菓子は、結局なかったのですが、子供が見つけたのが、電動歯ブラシでした。

もう数十年前、学生時代に歯科クリニックでアルバイトしていたので多少の知識があり、この手の商品に懐疑的だったので、買ったことはありませんでした。

朝から広い店内を連れ回され、疲れ切って機嫌が悪くなりつつあった子供が、この歯ブラシをみつけて、キラーン!

最近歯ブラシを面倒くさがり、寝る間際までやらないので、怒ることもしばしば。
連れ回してゴメンね、の意味も込めて、買ってみました。

帰宅するなり、

『歯を磨かないとね!』

と、いそいそとパッケージを開けはじめました。

こちら、単三電池が必要なのですが、ちゃんと入っており、すぐ使えました。
これは、とてもありがたい!

すぐにご機嫌マックスになりました(笑)

しかもこのあと、

『お菓子食べたから磨かなくちゃね!』
『飴食べちゃった!』
『ご飯食べたら歯磨きだよね』

ついには、何も言わずに、

ブイーン・・。

半日で4回も磨いておりました。

もちろん寝る前もしっかり。

ちなみに、よくドラッグストアで売っているのは、替えブラシもケースもなしのタイプなので、ケースつき、替えブラシ7本(本体装着分込み)で998円は、怒らなくてよくなったことを差し引いても、コスパ最強でした。

最後の仕上げ磨きは必須ですが、歯磨き嫌いのお子様をお持ちの親御さんは、試してみる価値があるかもしれませんね。

ダイソー☆恐るべし(^-^)

IMG_8331

本日は、梅雨の晴れ間で、久々の快晴。のはずだったのですが、暑い割には曇天。

 

お弁当を持って、ちょっと遠い公園まで歩いて出発したのですが、出がけのバタバタで、お砂場セットも帽子も忘れてしまい、途中で調達することに。

公園まで歩くと30分近くかかるのですが、途中に商店街があるので、まずはスーパーの衣料品売り場の子供コーナーへ。

ここで、そろうかと思いきや、帽子は48センチまでしかななく、パパに似て頭でっかちの我が子には、とうていかぶれません。

 

また、おもちゃコーナーには、普通のおもちゃと水遊びグッズはありましたが、お砂場セットはなし。

う〜ん。

 

すでに20分歩いてきていますので、引き返すのはイヤだし、かといって他に子供のものを扱うお店もないし・・

 

ん?

あれはダイソー。

そういや、子連れ旅行のアイテムに、100均のおもちゃがあったなあ、と前まで行くと、店頭にど〜ん、と公園遊びグッズが並んでいました。

お砂場セット、ボール、フライングディスク、芝滑りのボード、虫取り網とカゴ・・

まあ、たくさん。

これで揃うじゃん!!

しかも、安いし。

IMG_8332

 

スーパーでアンパンマンの砂場セットなんて買ったら、2000円くらいします。

今回は、購入もやむなし、と思ってはいましたが、アンパンマンセットのバケツはシールが貼ってあるだけだし、ジョウロは持ってるからいらないし、

スコップとクマデは、柄の部分に人形がついているため、子供には持ちづらいという、本当に買いたくないセットでしたので、

買わなくて済む。ラッキ〜!(売ってなかったので、買えなかったのですけど)

 

というわけで、砂場セットとボール、おもちゃ入れのネットの袋を手に取り、会計へ。

ふと横をみると、たくさんの帽子が。

しかも、子供サイズも。

IMG_8333

実はこの時、家を出た時の空模様とは打って変わって晴天となり、ぐんぐん気温も上がってきていました。

帽子なしでの公園遊びは、ちょっと厳しい状況となっていましたので、目の前の麦わら帽子を引っ付かんで、一緒に購入。

さすがに帽子は100円ではありませんでしたが、でも150円。破格値です。

 

無事、すべてを購入し、意気揚々と公園に行くことができました。

 

もちろん、子供は泥んこになって、たっぷり遊びました。

 

ダイソーさん、ありがとうございました(^-^)

ライナスの毛布を1週間で作る方法

(フェイラー)FEILER ハンドタオル qqp165 FAIRY TAILES おとぎ話 選べるお話 25cm×25cm [並行輸入品]

今回はライナスの毛布のお話です。

条件が揃えば、ライナスの毛布は1週間かからずに創ることが出来ますよ。

というお話です。

我が家はタオルになりました。

 

ライナスの毛布については以前にここでも書いたことがありますが、

子どもが何かに執着する行動、およびその執着対象のことを言います。

みなさんも有りませんでしたか?あるぬいぐるみをずっと持ち歩いていたとか、

タオルを手放さなかったりとか。

このライナスの毛布。メリットとデメリットがあります。

メリットは、それさえあれば周囲がどんな環境でも安心していること。

デメリットはなくした時の問題。

まあ、離脱の問題もありますが、それはまだ先なので考えないようにしましょう。

 

この毛布には一定の特徴があります。

特有の匂いや肌触りが有ることです。

「特有」と言ってもこれは人それぞれなのですが、

どうも有る一定の条件を備えたものしかライナスの毛布候補にはならないようです。

その中でも大事なものは手触りです。

ふかふか、ふわふわしているもの、触り心地が優しい物でなければなりません。

一般に「安心毛布」として売られているものもありますが、手触りの条件を考えると、疑問符がつきます。

 

では我が家はどうなったのか?1歳3ヶ月の下の娘の行動を見てみましょう。

 

156415055010016_L

始まりは先週の土曜日です。

フェイラーのタオルをとある方に頂きました。

フェイラーの名に恥じず、ふかふかの肌触りです。

その日の夜、敷布団の上にそのタオルを敷き、その上で寝かせました。

翌日までそのタオルを握りしめながらぐっすりと寝ています。

その翌日も同様にして眠りました。

更にその翌朝、起きた娘が指にしっかりとそのタオルを握りしめているでは有りませんか。

そして、居間まで歩いて行く時もそのタオルをしっかりと握っています。

あたかも自分の物と主張しているかのようです。

当然取り上げたら怒りますし、取り返しに来る状態になりました。

 

これでライナスの毛布の出来上がりです。

 

この経過を見ていると、いくつか気がつく点がありました。

当然ですが、

1)肌触りがいいこと

も大事です。

それ以外にも

2)色やデザインが気に入ったこと

も当然ですね。1歳児でもすでに好き嫌いがだいぶみられます。

うちの娘は動物柄のポップな色合いのものでした。

3)自分の物だと思うこと

これも大事なようです。自分のものだと思うことがお気に入りに

繋がるようです。

 

と、このように我が家ではあっという間にライナスの毛布が出来ました。

狙っていた?実は半分くらい狙っていました。

大成功です。

 

でも、タオルは大きすぎる?と思われる方も居るかと思います。

実は同じ柄の小さなハンカチが有るんですね。

外に行く時にはそのハンカチを使えば、かわりになる。

という訳です。

17_JOYFUL_11

 

育じい、育ばあ

先日、アカチャンホンポに行ってきた時のお話です。

店内を眺め、ふと見ると、

「育じい、育ばあお役立ちBOOK」

という冊子がありました。そう。これこれ

 

そうですねえ。帰省した時に、祖父、祖母が子育てに関わる機会もありますし、

今の祖父・祖母世代は若いですから、色々と育児に参加できることも多いですから。

でも、意識は自分の子育ての時代のままであり、

現在の育て方と、異なる部分も結構あります。

自分の子世代が気にしている部分について、無頓着なこともあるでしょう。

 

でも、直接指摘すると、問題になりますからね。

と思って、親世代が祖父・祖母世代にお話できないこともあるでしょう。

そういう時に、この冊子をお渡しすれば、きっとお互いの情報の交通整理になるのでは無いでしょうか。

 

と思い、早速、この冊子を一部もらってきました。

あとでゆっくりと読んでみようっと。

おくるみいろいろ。


sd
 先日、イギリス王室のキャサリン妃が、第二子をご懐妊とのニュースがありましたね。

ジョージ王子に続き、王位継承権第4位となるそうですが、

次は男の子、女の子どちらでしょうね。

 

このジョージ王子ご誕生の時に、ご愛用されているとのことで、

一躍有名になったおくるみが、エイデン&アネイ(aden+anais)。

我が家もお祝いで頂いたので、さっそく試してみました。

 

たしかに、柔らかいですし、ガーゼ素材なので、お洗濯してもすぐ乾きます。

実際におくるみとして使うことは、新生児期の数回のみでしたが、

お出かけ時に1枚持っておくと、肌寒い時に赤ちゃんの上にかけたり、

お友達のうちで赤ちゃんを寝かせるのに、下に敷いたり、

おむつ替えの時にシートとして使ったりと、とても便利。

 

だっこひもの時には、日よけにしたり、クリップで留めれば、即席の授乳カバーにもなります。

速攻で買い足し、今はベビーベッドのシーツ代わりにも使っています。

うちの子はすぐ吐く子なので、洗ってすぐ乾く敷物は、とても重宝しています。

 

ところが、別のおくるみの存在を小耳にはさんだので、調べてみました。

それが、スワドルデザインズ(Swaddle Designs)。

 

じゃあ、比べてみたいな〜、と思ったのですが、

こちらは実物の取り扱い店舗が見つからない!!!

 

すると、あったのです。すぐ近くに。

妹が持っておりました。

しかも、5年選手の使用感たっぷりのもの。

エイデンアネイの物も持っていたので比べてみました。

 

エイデンアネイの方が厚みがあり、若干柔らかいかな、という感じ。

スワドルデザインズは、糸が細くて柔らかいのですが、薄くて生地に張りがある感じ。

ただ、だっこひもでお出かけする時には、アネイはかさばるので、

スワドルデザインズの方がコンパクトになります。

 

また、スワドルデザインズは、ディズニーコラボ商品が出ているため、

お好きなママには、たまらないかもしれません。

 

ただ、柔らかさで言えば、エイデンアネイから出ている、バンブーシリーズが一番でした。

そのかわり、生地に張りが無いので、シーツ代わりに使ったら、赤ちゃんの足の動きでくっちゃくちゃになり、

使いづらかったです。

 

用途に応じて使い分けするのがいいような気がしました。

 

どちらも、様々なシリーズが出ていますので、実際に比べてみるのが一番だとは思いますが、

私の主観では、この3つに限って言えば

柔らかさは、 a&a バンブー>a&a クラシック>スワドルデザイン(マーキゼット・ブランケット)

かと思います。

 

エイデンアネイは、普通の物(クラシック)の他にも、バンブー、オーガニック、コージーと

様々なタイプのおくるみがありますし、

スワドルデザインズは、厚手のアルティメットというタイプもあるようです。

 

また、どちらからも、おくるみ以外にも様々なアイテムが出ていますので、

試してみるのもいいかもしれませんね。

デザインで選ぶのもいいかも。(トップの写真は、我が家のスワドルデザインズです。)

 

どちらも、アマゾンでの取り扱いがありました。

aden+anais(エイデンアンドアネイ) swaddle クラシック・スワドル おくるみ 2枚セット for the birds【4027】   Swaddle Designs マーキゼット織おくるみブランケット サークル SD-052