現在、当クリニックではおむつかぶれの調査を行っております。
以前から時に目にすることがあるのですが、
元気でトラブルや病気のない子が、おむつを変えただけで、おむつかぶれを発症することがありました。
そもそも、おむつかぶれにはいくつかの原因があります。
まず、カビの一種のカンジダの感染によるもの。
ついで、うんちやオシッコによるかぶれ。
最後の一つがおむつによる擦れ刺激です。
以前の布おむつでは擦れによるおむつかぶれが多かったのですが、
最近の紙おむつではだいぶ減少しました。
でも、紙おむつのメーカーを変えることで擦れによるおむつかぶれができることを
たまーに目にします。
外来で気がついた時にはメモをとっているのですが、インターネットでも聞いてみたいと思います。
もし、「おむつのメーカーを変えただけなのに、元気な赤ちゃんがおむつかぶれになった」
ことがあるようでしたら、コメント欄から「変更前メーカー→変更後メーカー」と記入していただけますでしょうか。
のんびり調査したいと思いますので、興味のある方はコメントください。
お待ちしております。
(ある程度の結果がまとまるまで、コメント欄は非公開とさせていただきます。)